よくあるご質問faq
光キャストビジョン
- 光キャストビジョンとはどのようなサービスですか?
- 光アクセス回線である「いい-NET光」をベースに、固定電話サービスの「ictvひかり電話」、放送サービスの「光キャストTV」等各種サービスをエンドユーザ様向けに提供する飯田ケーブルテレビの統合ブランドサービスです。
いい-NET光
サービスについて
- いい-NET光とはどのようなサービスですか︖
- いい-NET光は、NTT東日本が敷設した加入者光ファイバを、飯田ケーブルテレビがお客様に提供するサービスです。光ファイバならではの高 速通信を思う存分お楽しみいただけます。
- いい-NET光にはどのようなコースがありますか
- 通信量に関係なく毎月一定額でお使いいただける「Gファミリー」と、テレビとひかり電話のみ利用希望でインターネットを利用しないというお客さま向けのサービスとして「光電話回線S」があります。
- 速度は「1Gbps」「100Mbps」と聞きますが、常にその速度で通信できるのですか
- 本サービスはベストエフォート型のサービスであり、最大速度を保証するものではございません。インターネットのご利用時の速度は、お客様のご利用環境(接続する機器の性能等)や回線の混雑状況、伝送方式等によって低下する場合があります。また、インターネットサービスプロバイダの準備されるネットワークによっても異なります。
- NTT東日本が提供する「フレッツ光」と何か違いがあるのですか
- いい-NET光はNTT東日本が敷設する光ファイバ回線を飯田ケーブルテレビが卸提供を受け、飯田ケーブルテレビのサービス(光コラボ回線)として提供していることから、品質等においてはフレッツ光と異なるものではありません。※フレッツ光で提供されているオプションサービスに関しては、飯田ケーブルテレビのいい-NET光ではご利用いただけない場合もございます。
- いい-NET光を臨時使用(仮住まい等で一時的に利用)することはできますか
- 臨時使用の制度はございません。開通工事日から廃止工事日の前日までの月額利用料を日割りでご請求させていただきます。
申込方法について
- いい-NET光を申し込むにはどのような手続きが必要ですか?(準備する書類等はありますか?)
- お申込書へのご記入、押印(またはサイン)が必要となります。また、ご契約者様のご本人確認のため運転免許証等の公的証明書の提示をお願いしております。
- どこに申し込めばいいですか(どこに行けば申し込みができますか)
- 当社営業担当がお客様のご都合に合わせて、ご自宅等に訪問させていただき、現在のご利用状況等を確認させていだきながら、最適なサービスをご提案させていただきます。また、飯田ケーブルテレビキャストビジョンセンターでも承ります。
〒395-0041 飯田市中央通り2-6NTT飯田ビル1F Map
TEL 0800-800-2794(受付時間 9:00~17:00)(土・日・祝日休み)
- いい-NET光は申し込んでから、どれくらいで工事できますか。
- お申込み内容、設備状況及び工事の予約状況にもよりますが、概ね1ヶ月から1ヶ月半程度お時間をいただいております。できるだけ早くお客様に提供できるよう関連会社とも連携し鋭意努力してまいります。
料金について
- インターネットを利用するには、どれくらい料金が必要ですか?(初期費用、月額利用料はどれくらいですか?)
- 初期費用、月額利用料の詳細はこちらをご確認ください。
- 月額利用料の割引はありますか
- いい-NET光ご契約の際に、テレビサービス(光キャストTV)や固定電話サービス(ictvひかり電話)を合わせてご契約いただいた場合、「セット割」の適用がございます。
※各サービスの割引サービスの詳細はこちら
- 割引はいつから適用になりますか
- いい-NET光の工事月の翌月から概ね3ヶ月後の請求分より割引適用となります。※お客様の開通工事日により異なりますので、詳細はお問合せ下さい。
- フレッツ光からいい-NET光へ移行する場合も初期費用がかかりますか
- フレッツ光からの「転用手続き」の場合は「転用手数料:2,400円(税込 2,640円)」が必要となります。
※ご契約内容、工事内容により別途工事費等が必要となる場合がありますので、詳細はお問合せ下さい。
- Gファミリーから他の回線コースまたは他の回線コースからGファミリーに変更する場合に、工事費はかかりますか
- 品目変更工事費として2,000円(税込 2,200円)から9,000円(税込 9,900円)程度の工事費が必要となります。
※現在お客様が契約している回線種類、回線終端装置(ONU)の機種等により工事費が異なる場合がありますので、詳細はお問合せ下さい。
- 継続利用期間(最低利用期間)内に解約した場合、違約金はかかりますか
- いい-NET光等をご契約いただいた際に「お得割」適用及び各キャンペーン適用により工事費の減額を受けている場合は違約金が発生する場合があります。詳細はお問合せ下さい。
他の通信事業者からの変更
- 現在契約している通信事業者の光回線からいい-NET光に変更するには、どのような手続きが必要ですか?
- 現在契約している通信事業者の光回線が光コラボレーションモデルの場合、事業者変更により手続きが可能です。また光コラボレーションモデル以外の通信事業者の光回線からの変更には、飯田ケーブルテレビへのお申し込みと、現在ご利用の通信事業者への解約の手続きが(お客様自身にて)必要となります。
詳細はお問い合わせ下さい。
※光コラボレーションモデルとは、NTT東日本・NTT西日本から光回線を借り受けた電気通信事業者が 自社のサービスとしてオプションサービスと合わせることなどにより光回線を提供するモデルをいいます。
- 他の通信事業者が提供している光回線を使っていますが、いい-NET光に変更する際の工事費はかかりますか
- 現在契約している通信事業者の光回線が光コラボレーションモデルの場合、事業者変更手数料2,400円(税込 2,640円)を申し受けます。ただしその場合は原則工事費不要です。
また光コラボレーションモデル以外の通信事業者からの変更については、通信事業者によって工事費が異なります。詳細はお問い合わせ下さい。
工事・設定関連
- インターネットに接続できません。
- 1.パソコンと、ご利用中のONUまたはルータの電源を入れなおして再度おためしください。
2.解決しない場合は、ご利用エリアのフレッツで工事や故障情報がでていないかご確認ください。工事・故障情報が出ておりましたら、誠に申し訳ございませんが復旧まで今しばらくおまちください。
3.フレッツに工事中等の問題がない場合は、お手数ですがご契約のプロバイダやご利用のパソコンのメーカーへもご確認をお願いいたします。
- 宅内には何台の機器が設置されますか。
- 新規でお申込いただいたお客様は基本的には1台のみとなります。転用、オプション追加などのお客様は複数台となる場合がございます。
- プロバイダー契約は必要ですか。
- インターネット接続するためには、光回線に加えてプロバイダー契約が必要となります。
弊社でもプロバイダサービスを行っております。
- ホームゲートウェイ(ONU)にログインしたいのですが、IDとパスワードがわかりません。
- ホームゲートウェイ設定画面へログインする際のIDとパスワード以下の通りです。
【ID】
User ※半角英小文字でご入力ください。
【パスワード】
ホームゲートウェイ設定画面に初めてログインされた際にお決めいただいたパスワードです。
忘れてしまった場合は、弊社まで一度ご連絡ください。
- いい-NET光の速度はどれくらい出ますか?
- コースによって異なりますが、新規で契約していただくGファミリーコースは最大1Gbpsとなります。
※プロバイダ契約、その他お客様の環境、アクセスするサーバ側により実測値が異なります。
ictvひかり電話
サービスについて
- ictvひかり電話とはどのようなサービスですか?
- VOIP技術を利用し、当社が提供する光回線(いい-NET光)上で提供するIP電話サービスです。低廉な月額利用料及び通信料金で、かつ音声品質が固定電話と同等水準でお使いいただくことが可能です。
- 現在使っている電話番号はそのまま利用できますか
- 現在お使いの電話番号はそのままお使いいただけます。
※一部電話番号が変更になる場合もございます。
- NTT東日本の加入電話は不要となりますか
- NTT東日本が提供する加入電話(アナログ回線)は不要となります。
- 停電した場合は利用できますか
- 停電の場合はご利用いただけません。
- オプション(付加)サービスはどのようなサービスがありますか
- かけてきた相手の番号を電話機に表示する「電話番号表示サービス」や、かかってきた電話を外出先の携帯電話に転送する「転送電話サービス」等がございます。オプションサービスの詳細、料金等はこちらを参照ください。
- 電話機はそのまま使えますか(昔のダイヤル式電話機も使えますか)
- 現在お使いの電話機やファクシミリはそのまま利用可能です。ただし、デジタル端末(ISDN専用端末)をお使い場合はご利用いただくことができませんので、新たにお買い求めいただく必要がございます。
- 電話機は何台接続できますか
- 一般的なご家庭用でお使いの電話機は2台まで接続することができます。事業所用でお使いのビジネスホン等を接続する場合、別途機器が必要となる場合もありますので、詳細はお問合せ下さい。
- 現在、2番号(ダイヤルイン追加番号等)使っていますが、そのまま継続利用できますか
- 継続してご利用いただくことが可能です。番号を継続してお使いの場合「同番移行工事費(1番号単位:2,000円(税込 2,200円))」が必要となります。
- 「基本プラン」と「ictvひかり電話プラス」の違いはなんですか
- 「基本プラン」は通常の発信・着信が可能です。「ictvひかり電話プラス」は「番号表示サービス」や「転送電話サービス」等オプションサービスがセットになっており、更に毎月最大3時間相当分の通話料が含まれたお得なセットプランとなっております。
料金について
- 後からオプションサービスを追加した場合、工事費はかかりますか?
- ictvひかり電話のオプションサービスのみ、後から工事をした場合、基本工事費、交換機等工事費が別途必要となります。詳細な工事費等はお問合せ下さい。
- ictvひかり電話に移行する場合の料金を教えてください
- 現在お使いの電話番号をictvひかり電話にそのまま移行する場合、交換機等工事費(1,000円(税込 1,100円))、同番移行工事費(2,000円(税込 2,200円)/1番号ごと)が必要となります。
※お客様のお宅にお伺いする必要がある工事の場合は、別途工事費が必要となります。
光キャストTV
サービスについて
- 光キャストTVとはどのようなサービスですか?
- 当社が提供する光回線「いい-NET光」等に当社またはNTT東日本等が提供する「フレッツ・テレビ伝送サービス」及び当社が提供する「放送サービス」をご契約いただくことにより、地上デジタル放送、BSデジタル放送、CSデジタル放送等が視聴できるサービスです。
- 今までの「同軸ケーブル」を使ったサービスと何が違うのですか
- 光キャストTVは光回線に映像信号を通すため、今後実用化される「4K・8K放送」にも対応できるサービスです。
※4K・8K放送をご覧いただくためには対応した受信機(チューナー)、映像モニター等が必要となります。
- 光キャストTVはどのようなコースがありますか
- 地上デジタル放送、BSデジタル放送、自主放送等を視聴いただける「シンプルコース」と、更に専門チャンネルも視聴いただける「サテライトコース」があります。※各コースで視聴できる番組はこちら
- 様々な専門チャンネルを視聴するにはどうすればいいですか(必要な機器等はありますか)
- 専門チャンネルを視聴いただくには、「サテライトコース」のご契約が必要です。
専門チャンネルを視聴・録画いただく受信機(お客様が所有のテレビ、レコーダー等)に内蔵されたA-CASチップ、B-CASカード毎に視聴設定を行う必要があります。
- 光キャストTVでテレビを視聴していると、インターネットは影響されますか
- 本サービスは光の「波長分割多重」を用いており、テレビ用の信号(RF信号)とネット利用(IP通信)の干渉なく、ご利用いただくことができます。テレビ視聴によりインターネットが遅くなったり、インターネットを利用しているため、テレビ画像が乱れるようなことはありません。
- 継続利用期間はありますか
- 光キャストTVに継続利用期間(最低利用期間)はありません。
- 飯田ケーブルテレビ以外の通信事業者が提供している光回線に光キャストTVは契約できますか
- NTT東日本との協業により提供している光回線(いわゆる光コラボ回線)であれば光キャストTVをご契約いただくことが可能です。光コラボ回線か否かは光回線を提供している各通信事業者にお問合せ下さい。
- アナログテレビ(ブラウン管テレビ)でも視聴可能ですか
- アナログテレビ(ブラウン管テレビ)では、光キャストTVサービスはご利用できません。
- 光回線でテレビ視聴だけしたいのですが、プロバイダ契約は必要ですか
- テレビ視聴のみの場合はインターネット接続をしないため、プロバイダ契約は必要ありません。
申込方法について
- 申し込むにはどのようにすればいいですか?
- お申込書へのご記入、押印(またはサイン)が必要となります。また、ご契約者様のご本人確認のため運転免許証等の公的証明書の提示をお願いしております。
- 既にいい-NET光を利用していますが、追加で申し込むことはできますか
- お申込みいただけます。ただし、現在お客様宅に設置の回線終端装置(ONU)の取り換え、または機器(V-ONU)の取り付け工事が必要となります。
- 既にいい-NET光を利用していますが、光キャストTVを利用するにあたり工事は必要ですか
- 光回線上にテレビの信号を送るための「フレッツ・テレビ伝送サービス工事」、「回線終端装置(V-ONU)の取り換え(または外付け)」、「回線終端装置から各テレビへの配線・接続工事」が必要となります。実際の工事を実施する前に、事前に現場調査をさせていただきます。
- 工事までの手順を教えてください
- お申込みから開通工事までの手順はこちらをご参照ください。
料金について
- 光キャストTVを利用するには、どれくらい料金が必要ですか?(初期費用、月額利用料はどれくらいですか?)
- 初期費用、月額利用料の詳細はこちらをご確認ください。
- 割引のサービスはありますか
- 当社が提供する「いい-NET光」、固定電話サービスの「ictvひかり電話」及び放送サービスである「光キャストTV」の3サービスをご契約いただいた場合には「セット割」の適用がございます。
※光サービスのコース、放送サービスのプランごとに割引額が異なりますので、詳細はこちらをご参照ください。
- 割引サービスはいつから適用になりますか
- いい-NET光と同時に工事した場合は、工事月の翌月から概ね3ヶ月後の請求分より割引適用となります。※お客様のご契約内容、開通工事日により異なりますので、詳細はお問合せ下さい。
- 現在、飯田ケーブルテレビのテレビサービス(同軸サービス)を契約していますが、光キャストTVへ移行する場合も初期費用がかかりますか
- 本サービスは光回線上で提供する放送サービスのため、光回線を敷設するための工事及びお客様宅内に設置する回線終端装置(ONU)から各テレビへの接続/設定等の工事を行うための初期費用が必要となります。※初期費用の詳細はこちらをご参照ください。
- サテライトコースからシンプルコース、またはシンプルコースからサテライトコースに変更する場合に、工事費はかかりますか
- 当初「シンプルコース」をご契約いただき、その後「サテライトコース」に変更される場合、サテライトコース視聴設定工事費5,000円(税込5,500円)が必要となります。電話で視聴設定が可能な場合もあります。
「サテライトコース」から「シンプルコース」へ変更する場合、工事費は必要ありません。
- 月の途中でコースを変更した場合、月額利用料はどうなりますか
- 本サービスの月額利用料金に関して日割りは行いませんので、変更月までは従来のコースに対する月額利用料、翌月から新コースによる月額利用料をご請求させていただきます。
- 光キャストTVを臨時使用(仮住まい等で一時的に利用)することはできますか
- 臨時使用の制度はございません。
工事・設定関連
- 光の工事では、外壁に穴をあけるような工事は発生しますか?
- 場合によっては発生します。お客様宅を第一に考え工事をさせて頂きますが、
お客様宅の状況により穴をあけさせて頂くことがございます。
- ケーブルテレビの自主放送、BS・CS放送を録画することができますか?
- シンプルコースの視聴設定をしたレコーダーでシンプルコースの視聴チャンネルを録画できます。また、サテライトコースの視聴設定をしたレコーダーでサテライトコースの視聴チャンネルを録画できます。
- TVが見られなくなりましたが、どうすればいいですか?
- ONUの電源が入っているか確認してください。電源が入っている場合は、お手数ですが弊社までご連絡ください。
その他
- ケーブルテレビの自主放送、BS・CS放送を録画することができますか?
- ケーブルテレビの自主放送、BS放送は録画することができますが、CS放送はDLNA録画、または外部入力録画が必要になります。